|  
                           
                           
                           7月11日(水)東京・調布市にある西調布アリーナにて、田村潔司(U-FILE CAMP)が囲み取材が行った。田村は7月16日(月・祝)神奈川・横浜アリーナで開催されるTBS主催『OLYMPIA HERO’S 
                          2007 ミドル級世界王者決定トーナメント開幕戦』にて金泰泳(正道会館)と対戦する。 
                          HERO'S参戦発表から一夜明けた今日、公の場に姿を現した田村。HERO'S参戦を決めた理由について質問が及ぶと「一言で簡単に言うと、オファーがあったからです。何だろうな…自分でもよく分からないんですね… 
                         試合まで一週間ちょっとで、急な決断だったんですが、何が決め手というのはなくて、いつも流れであったり、その時のタイミングだと言っているんですが、そういう感じですね」と、一つ一つ言葉を選ぶように語る。 
                         昨日の記者会見ではFEG谷川代表から「日本の総合格闘技のマーケットを冷やしてはいけないと口説いたところ、田村選手から分かりましたと返事をもらった」という発言もあったが、田村自身は「自分が動くことで、そんなに大きく流れが変わるとは思ってません」とコメント。 
                         その一方で「実際に秋山戦にも凄く興味があって、そういった話も少しはさせてもらいましたし、少しでも何かのきっかけになればという気持ちです。(危機感を感じている?)皆さん思っている部分もあると思いますし、格闘技界には悪いイメージが先行している状態なので、危機感という捉え方ではないですが、もう少し踏ん張らなければいけないかなと思います」と、現在の格闘技業界に対して意見を述べた。 
                         田村自身の言葉にもあった通り、田村のHERO'S参戦により、実現が期待されるのが無期限出場停止処分中の秋山成勲(フリー)との一戦である。田村は秋山戦について以下のように語る。 
                        ――秋山選手に対してはどんなことを感じていますか? 
                          「特に感じていることはないんですが、テレビや試合を見ていると、秋山選手はヒール的な扱いというか立場で。僕もどちらかと言えば嫌われ者だと思うんですよね。だから秋山選手みたいなタイプと自分が試合をすれば、刺激的な試合になると思います」 
                        ――谷川さんは秋山戦について、田村選手に話をしたところ、「印象的に田村選手も乗り気だったと思います」と話していましたが。 
                          「そういう話したかな(苦笑)。谷川さんも頭がいっぱいいっぱいで言ったことを忘れたり、言おうとしたことを言ったり…」 
                        ――秋山戦が刺激的な試合になると思ったのは、昨年大晦日の桜庭戦があったからですか? 
                          「あの時はPRIDEさんで試合をしていたので、ダイレクトにはないんですが、桜庭VS秋山戦でのレフェリーのジャッジ、HERO'Sのレフェリングの態勢、桜庭のセコンドについてムカついて、腹が立ったんです。それで何となく秋山選手に対しても、そういう感情が芽生えてきた。 
                         桜庭VS秋山戦に関して言えば、僕は桜庭が勝つとイメージしていましたので、ああいう形になって…桜庭本人も悔しいだろうし。試合があった時点でどうこうではなく、外の立場としてあれはないんじゃないかっていう気持ちでしたね」 
                        ――秋山選手の復帰戦のオファーがあれば、喜んで受けますか? 
                          「喜びはしないです(苦笑)。政治家みたいな言い方になってしまいますが、前向きには考えたいと思います」 
                        ――K-1系のイベントに出るということについて思うことはありますか? 
                          「そこまで深くは考えてはなかったんですが、HERO’Sという舞台があって、自分はずっとPRIDEにお世話になってきた。だからあまりK-1のリングに上がるという意識はないですね。 
                         ただし秋山戦が決まった場合、今までの流れで僕にはPRIDEのイメージがあるので、もしPRIDEの看板や名前を使っていいのであれば、“PRIDEの田村潔司”としてHERO’Sのリングに上がって、PRIDEの選手とHERO’Sの選手が戦うようなイメージを作った方が面白いと思います」 
                        ――HERO’Sのルールについてはどうでしょうか? 
                          「不勉強で詳しくは知らないのですが、あまりPRIDEルールと変わらないですよね。クリームを塗っちゃいけないのは知ってます(苦笑)」 
                        ――今後はHERO’Sに長期的に参戦することになるんでしょうか? 
                          「長期的はないと思います。複数契約をしたということでもないですし。たださっきも言いましたが、僕がHERO’Sに上がるだけでは面白くないので、ちょっと刺激があるような形で。HERO’Sと言っても僕にとってはホームじゃないし、好きでも嫌いでもない場所なので、長期参戦はないです」 
                          また田村は秋山戦同様に実現が期待される桜庭和志(フリー)戦については「谷川さんが『桜庭VS田村はPRIDEでやるべき』と話していたという情報が耳に入ったんですが、それに近い気持ちはあります」と、谷川代表の意見に同意した。 
                         対戦相手の金については「試合に関しての印象は全くないです。また拝見してないので。噂では(立ち技に関して)凄いテクニックがあって、上手い選手だと聞いています。 
                           
                           ビデオは見たいなという気持ちはありますけど、その時の気分や体調で見たり見なかったりです。あまり相手のビデオを見すぎて、抱え込んでしまってもしょうがないので」と田村。 
                         試合まで一週間を切っているが「試合の準備については、試合に向けての練習が別に必要なので、それを残りの時間で頑張ります」とした上で「情報がないので、自分の本能に任せて試合をやるような態勢になる。今まで自分が培ってきた技術や本能があれば勝てると思います」と語っている。 
                        TBS 
                          「OLYMPIA HERO’S2007  
                          ミドル級世界王者決定トーナメント開幕戦」 
                          2007年7月16日(月・祝)神奈川・横浜アリーナ 
                          開場15:00 開始16:00 
                        <決定対戦カード> 
                        ▼HERO'S2007 ミドル級世界王者決定トーナメント1回戦 5分3R 
                          宇野 薫(日本/和術慧舟會東京本部) 
                          VS 
                          永田克彦(日本/新日本プロレス) 
                        ▼HERO'S2007 ミドル級世界王者決定トーナメント1回戦 5分3R 
                          所 英男(日本/チームゼスト/ZST GT-F王者) 
                          VS 
                          ブラックマンバ(インド/フリー) 
                        ▼HERO'S2007 ミドル級世界王者決定トーナメント1回戦 5分3R 
                          宮田和幸(日本/フリー) 
                          VS 
                          ビトー“シャオリン”ヒベイロ(ブラジル/ノヴァウニオン) 
                        ▼HERO'S2007 ミドル級世界王者決定トーナメント1回戦 5分3R 
                          J.Z.カルバン(ブラジル/アメリカン・トップチーム/HERO'S2006ミドル級王者) 
                          VS 
                          アンドレ・ジダ(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー) 
                        ▼スーパーファイト 
                          勝村周一朗(日本/勝村道場) 
                          VS 
                          アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ(ブラジル/ワールド・ファイト・センター) 
                        ▼スーパーファイト 
                          柴田勝頼(日本/ARMS) 
                          VS 
                          ハレック・グレイシー(ブラジル/グレイシー柔術アカデミー) 
                        ▼スーパーファイト 
                          ユン・ドンシク(韓国/フリー) 
                          VS 
                          ベルナール・アッカ(コートジボアール/フリー) 
                           
                           
                          ▼スーパーファイト HERO'Sルール1R10分、2R5分 
                          田村潔司(日本/U-FILE CAMP) 
                          VS 
                          金 泰泳(日本/正道会館)  
                           
                        <チケット料金> 
                          SRS席23,000円/S席13,000円/A席6,000円 
                        <チケット発売場所> 
                          チケットぴあ 0570-02-9999  
                          ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:32222)  
                          CNプレイガイド 0570-08-9999  
                          キョードー東京 03-3498-9999  
                          イープラス http://eee.eplus.jp 
                            
                        <チケットに関するお問い合わせ> 
                          キョードー東京 03-3498-9999  
                        <大会に関するお問い合わせ> 
                          HERO'S実行委員会 03-5775-5065  
                            
                       |