|  
                           
                           
                           9月12日(水)東京・二子玉川にあるバッティングセンター「アメリカン・スタジアム」にて、ミノワマン(フリー)が公開練習を行った。ミノワマンは9月17日(月・祝)神奈川・横浜アリーナで開催されるTBS主催『OLYMPIA 
                          HERO'S 2007 ミドル級世界王者決定トーナメント決勝戦』でケビン・ケーシー(USA/ヒクソン・グレイシー柔術アカデミー)と対戦する。 
                           
                            これまで、PRIDEでの“巨人兵”ジャイアント・シルバ戦には肩車&竹刀を相手に、ミルコ・クロコップ戦にはキャッチボール……と仰天トレーニングを公開してきたミノワマン(当時のリングネームは美濃輪育久)。 
                           
                           今回は、2年前のPRIDE男祭りでの桜庭和志戦前と同じくバッティングセンターでの公開練習だ。その時のようにピッチングマシーンから投げられてくるボールを避ける練習かと思いきや、違った。 
                           
                           バッターボックスに立ち低く構えたミノワマンはバント。それが終わると、バットを片手で持つ打法へ。空振りを交えながら黙々とボールを打ち返していく。 
                           
                            去年からちょっとずつ始めているというこの練習法。バッティングセンターだけでなく、打ちっぱなしのゴルフ場にも行っているとか。この練習内容についてミノワマンは次のように説明している。 
                           
                          「素振りを意識して練習しているんですけど、なぜこの練習なのか、理由は言えません。いつか時がくれば話します。今度の試合で成果は出せるかもしれません」 
                           
                           すべては“超人”になるための手段の一つと語るミノワマン。「野球、ゴルフなどどんなことでも対応出来るようになりたい」と、優れた運動能力を身につけたいようだ。 
                           
                            HERO’S初参戦となるミノワマンの対戦相手は、当初ハレック・グレイシー(ブラジル/グレイシー柔術アカデミー)だったが、「あのヒクソン・グレイシーが最も期待する一番弟子」(谷川EP)であるという、ケビン・ケーシー(USA/ヒクソン・グレイシー柔術アカデミー)に変更。 
                           
                           ケーシーについては「北米ブラジリアン柔術のチャンピオンということしか知らないです。情報を探したんですけど、見つかりませんでした」と苦笑いを浮かべるミノワマン。 
                           
                           未知の強豪と闘うことになったが、「いざバッターボックスに立って、それまで練習してきた素振りが出来なかったら意味がないんです。普段の形を崩さないようにしたいです」と、あくまでも自分の闘いをすることを重点に考えている。 
                         
                         大会当日はセコンドとして、ヒクソン自身も来場しセコンドにつくことが発表されている。「ヒクソンはかなり気になっている選手です。ヒクソン戦につなげたいか? 勝ってから考えます」 
                           
                           HERO’Sオフィシャルサイトでは、現在「今大会で注目する選手」のファン投票を行っており、ミノワマンが堂々の1位(2位は山本“KID”徳郁)。それを関係者から伝え聞いたミノワマンは、「ぶっ壊れます!」と試合に向けて意気込んでいた。 
                           
                         
                        TBS 
                          「OLYMPIA HERO’S 2007  
                          ミドル級世界王者決定トーナメント決勝戦」 
                          2007年9月17日(月・祝)神奈川・横浜アリーナ 
                          開場15:00 開始16:00 
                        <決定対戦カード> 
                        ▼ミドル級世界王者決定トーナメント準決勝 70kg契約 HERO’Sルール 5分3R 
                          J.Z.カルバン(ブラジル/アメリカントップチーム) 
                          VS 
                          ビトー“シャリオン”ヒベイロ(ブラジル/ノヴァウニオン) 
                        ▼ミドル級世界王者決定トーナメント準決勝 70kg契約 HERO’Sルール 5分3R 
                          宇野 薫(日本/和術慧舟會東京本部) 
                          VS 
                          アンドレ・ジダ(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー) 
                        ▼ミドル級世界王者決定トーナメント決勝戦 70kg契約 HERO’Sルール 5分3R 
                          準決勝の勝者 
                          VS 
                          準決勝の勝者 
                        ▼ミドル級世界王者決定トーナメントリザーブマッチ 70kg契約 HERO’Sルール 5分2R延長1R 
                          宮田和幸(日本/フリー) 
                          VS 
                          ハービー・ハラ (イギリス/シュプリーム マーシャルアーツ)  
                        ▼スーパーファイト HERO’Sルール 5分3R 63Kg契約 
                          山本“KID”徳郁(日本/KILLER BEE) 
                          VS 
                          ビビアーノ・フェルナンデス(ブラジル/グレイシー・バッハ) 
                        ▼スーパーファイト HERO’Sルール 1R10分、2R5分、延長1R5分 85Kg契約 
                          桜庭和志(日本/チーム桜畑) 
                          VS 
                          柴田勝頼(日本/ARMS) 
                        ▼スーパーファイト HERO’Sルール 1R10分、2R5分、延長1R5分 85Kg契約 
                          ユン・ドンシク(韓国/フリー) 
                          VS 
                          ゼレグ“弁慶”ガレシック(クロアチア/チーム・トロージャン) 
                        ▼スーパーファイト HERO’Sルール 1R10分、2R5分、延長1R5分 
                          ミノワマン(日本/フリー) 
                          VS 
                          ケビン・ケーシー(USA/ヒクソン・グレイシー柔術アカデミー/北米ブラジリアン柔術トーナメント2006ヘビー級王者) 
                           
                          ▼スーパーファイト HERO’Sルール 5分3R 
                          セルゲイ・ハリトーノフ(ロシア/CLUB VOLK HAN) 
                          VS 
                          アリスター・オーフレイム(オランダ/ゴールデングローリー) 
                        ▼スーパーファイト HERO’Sルール 1R10分、2R5分、延長1R5分 85Kg契約 
                          メルヴィン・マヌーフ(オランダ/ショータイム) 
                          VS 
                          ファビオ・シウバ(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー) 
                           
                          ▼オープニングファイト チーム桜畑 VS U-FILE対抗戦2 HERO’Sルール 5分2R延長1R 85Kg契約 
                          佐藤豪則(日本/チーム桜畑) 
                          VS 
                          長井憲治(日本/U-FILE CAMP) 
                        ▼オープニングファイト チーム桜畑 VS U-FILE対抗戦1 HERO’Sルール 5分2R延長1R 70Kg契約 
                          高橋 渉(日本/チーム桜畑) 
                          VS 
                          西内太志朗(日本/U-FILE CAMP) 
                           
                          <チケット料金> 
                          SRS席25,000円 S席15,000円 A席6,000円 
                           
                          <チケット発売所> 
                          チケットぴあ 0570-02-9999  
                          ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:39900)  
                          CNプレイガイド 0570-08-9999  
                          キョードー東京 03-3498-9999  
                          イープラス http://eplus.jp/ 
                           
                          ※0570から始まる番号は一部の携帯電話、PHS、CATVからの電話接続は不可 
                        <チケットに関するお問い合わせ>  
                          キョードー東京=03-3498-9999  
                        <大会に関するお問い合わせ> 
                          HERO'S実行委員会=03-5775-5065  
                           
                            
                         |