|  
 1月30日(金)東京・大久保のDEEP OFFICIAL GYM IMPACTで記者会見が行われ、2月20日(金)東京・後楽園ホールで開催されるDEEP事務局主催『DEEP 
                          40 IMPACT』で第5代DEEPライト級王者決定トーナメントをスタートすることが発表された。
  第4代王者ハン・スーファン(韓国)の返上により空位となっていたDEEPライト級王者のベルト。DEEP佐伯繁代表は、以前からワンマッチを重ねて王座決定戦を行う可能性などを口にしていたが、最終的には2月と4月の2大会に分けて、王座決定トーナメントを行う形に落ち着いた。  その出場選手として名前が発表されたのは元ウェルター級王者の中尾受太郎(フリー)、極真空手と柔道をベースにDEEP本戦では5連勝中の菊野克紀(ALLIANCE)、前回大会では雷暗暴を下しDEEPで無敗街道を突き進む松本晃市郎(今田道場)の3選手。  ここに交渉中の大物外国人選手1名を加えた合計4選手によってトーナメントが行われる。(※試合は5分3R、踏みつけありのルール)会見には菊野と松本の2選手が出席し、意気込みを語った。  前回大会ではこのトーナメントにも出場する中尾との対戦が組まれていた菊野は「今回も中尾選手とやるつもりでコメントを考えていたんですが、まだ相手は正式に決まっていません。漠然と流れ的に中尾選手とやるんじゃないかなと思ってはいるんですけど、誰が来ても勝ちます」と挨拶。  すると隣に座っている松本に視線を移し「組み合わせにもよりますけど、決勝戦は松本選手とやるのが面白いと思います。決勝戦でやりましょう!」と松本とのタイトルマッチを力強く宣言した。
  この言葉を受けて松本も「実はそれを自分も言おうと思ってました(笑)。以前から菊野選手とタイトルマッチで戦えたらいいなと思っていたんで、それを実現できるように頑張ります。今田(耕司)さんや山下(しげのり)さんも『菊野は強いから気をつけろ』と言っていました(※松本は今田道場の所属として今田からサポートを受けている)」と菊野の言葉に呼応する。  お互いの印象を聞かれて「雷暗選手とはよく一緒に練習していて、とても強いイメージがあります。(松本は)その雷暗選手に勝っているので、すごい強い選手だと思います。パンチ力と当て勘がありますよね」(菊野) 「(菊野は)蹴りが上手いですね。僕と対戦する時には前蹴りはやめてくれ、と。控えめにしておいて欲しいです(笑)」(松本)と実力を認め合う2人。菊野が「もし試合をするとなったらスリリングな試合になると思いますよ」と言えば、松本も「絶対に噛み合う試合になると思いますよ」と答え、決勝での対戦を誓った。  会見に同席したDEEP佐伯代表も「僕の中ではこの2人はそれぞれ別のカードを組みたい。菊野も松本もここ1,2年のDEEPでの実績は文句なし。もしこの2人が決勝戦でベルトを争えば、誰もが認める決勝戦になるでしょう」とDEEP育ちの2人による決定戦に期待を寄せる。 「ベルトは本当に憧れ。ベルトを巻いて地元・鹿児島に帰りたい。空港からベルトを巻いて帰ります(笑)」(菊野)「横田さんが帯谷選手とタイトルマッチをやったのを見て、自分もいつか(タイトルマッチを)やりたいと思ってました。やっとそのチャンスが巡ってきたという気持ちです」(松本)とベルトへの思いを熱く語った2人。決勝での対戦は実現するか? なお中尾受太郎からのコメントは以下の通り。 「まずは前大会で菊野選手との試合が決まっていたのに怪我のため欠場することになってしまい、心からお詫び申し上げます。怪我も良くなり、今大会からライト級に階級を落として戦う事を決意いたしました。
 年齢的にも自分にとっては最後のチャンスと思っております。自分のため、家族のためにも格闘技人生をかけ、勝負します。他の3選手や勢いがありますが、まだまだ負ける気は全くしません。もう一度あのベルトを巻くのは自分だと確信しております」
 DEEP事務局「DEEP 40 IMPACT」
 2009年2月20日(金)東京・後楽園ホール
 開場17:30 開始18:15
 <追加決定カード>  ▼第5代ライト級王座決定トーナメント1回戦 5分3R中尾受太郎(フリー/初代DEEPウェルター級王者)
 菊野克紀(ALLIANCE)
 松本晃市郎(今田道場)
 海外強豪
 ※1回戦を今大会で行い、王座決定戦を4月大会で実施
 
 長岡弘樹(総合格闘技DOBUITA)
 VS
 渡辺良知(AACC)
 
 ▼フューチャーファイト 70kg以下契約 5分2R ※判定無し
 佐藤宗幸(蒼天塾)
 VS
 本村康博(AACC)
 
 ▼フューチャーファイト 73kg以下契約 5分2R ※判定無し
 近藤秀人(マッハ道場)
 VS
 小林 裕(U-FILE CAMP)
 <決定対戦カード>  ▼76kg以下契約 5分3R池本誠知(総合格闘技スタジオSTYLE/第3代DEEPウェルター級王者)
 VS
 門馬秀貴(和術慧舟會A-3)
 ▼DEEPミドル級次期挑戦者決定戦 5分3R福田 力(GRABAKA/DEEPミドル級トーナメント準優勝)
 VS
 桜井隆多(R-BLOOD/元DEEPミドル級王者)
 ▼スーパーヘビー級 5分2R田澤和久(THUG LIFE香和)
 VS
 ティム“ビックパーム”パーシー(アメリカ/チームオオヤマ)
 広斗(SFK)VS
 直撃我聞(PUREBRED大宮)
 井上俊介(吉田道場)VS
 加藤 実(フリー)
 <出場予定選手>長谷川秀彦(SKアブソリュート/第2代DEEPウェルター級王者)
 伊藤有起(ALLIANCE)
 
 <チケット料金>VIP席15,000円 SRS席10,000円
 指定A席8,000円 指定B席6,000円
 指定C席5,000円
 ※当日券は各席500円増し。
 <チケット販売所>DEEP事務局=TEL:052−339-0303 http://www.deep2001.com/shop.html
 チケットぴあ=TEL:0570−02−9999(Pコード:594−750)
 ローソンチケット=(Lコード:32840)
 イープラス=http://eplus.jp/battle/
 DEEP道場=TEL:03−5348−6977
 後楽園ホール=TEL:03−5800−9999
 書泉ブックマート=TEL:03−3294−0011
 チケット&トラベルT-1=TEL:03−5275−2778
 <お問い合わせ>DEEP事務局=TEL:052−339-0303
 
 DEEP&CMA「新春!DEEP&CMAファン感謝祭2009」
 2009年2月10日(火)東京・後楽園ホール
 開場18:30 開始19:00
 <追加対戦カード> ▼総合格闘技ルール 65kg以下契約 5分3RDJ.taiki(フリー)
 VS
 昇侍(K.I.B.A.マーシャルアーツクラブ)
 <全対戦カード> ▼メインイベント プロレスルール 無制限一本勝負鈴木みのる(パンクラスMISSION)
 VS
 ミノワマン(フリー)
 ▼セミファイナル U系タッグマッチルール 20分1本勝負高橋和生(フリー)&光岡映二(和術慧舟會RJW)
 VS
 柳澤龍志(坂口道場)&加藤まこと(ピンクタイガーモンスター軍)
 ▼第5試合 キックルール 66kg以下契約 3分2RTAICHI(クレイジージム)
 VS
 松井良太(HARD COMBAT)
 ▼第4試合 総合格闘技ルール 65kg以下契約 5分3RDJ.taiki(フリー)
 VS
 昇侍(K.I.B.A.マーシャルアーツクラブ)
 ▼第3試合 ロイヤルランボー 時間無制限 ▼第2試合 U系タッグマッチルール 20分1本勝負松井大二郎(フリー)&たけむら光一(ガッツワールド)
 VS
 窪田幸生(坂口道場)&坂口征夫(坂口道場)
 ▼第1試合 総合格闘技ルール 72kg以下契約 5分2R淡路 基(DEEP GYM IMPACT)
 VS
 橋本朝人(和術慧舟會RJW/HTW)
 <チケット料金>VIP席5,000円(※売り切れ)/自由席3,000円
 ※当日券は各500円増し。
 <チケット発売場所>DEEP事務局 052−339-0303
 チケットぴあ 0570−02−9999(Pコード:594−750)
 ローソンチケット
 イープラス
 後楽園ホール 03−5800−9999
 書泉ブックマート 03−3294−0011
 チケット&トラベルT-1 03−5275−2778
 <お問い合わせ>DEEP事務局 052−339-0303
 
 |