| 
                          5月8日(月)都内ホテルにて記者会見が行われ、6月3日(土)韓国で開催される『K-1 
                          WORLD GP 2006 in SEOUL』の全対戦カード&概要が発表された。 
                          会見に出席したチェ・ホンマンは、「コンニチハ、昨年に続いて2度目のソウル大会です。初めてK-1に参戦した時の緊張とか楽しい事やツライ事を思い出すいい機会になります。私のまた別の姿を見せる機会になると思います」と挨拶。現ワールドGP王者のセーム・シュルトとの対戦が決定した。 
                         シュルトの印象は「初めて見た時から印象は変わりません。ひとことで言うと、私と同じく背が高くて通じ合うものがあると思います。一般の人には分からない、背が高い者同士の通じ合う何かがあるような気がします」と語り、「今回の試合をソウルでやる事に意義がある。背の高い選手なので、今までの成果を見せる試合にしたいと思います」と意気込む。 
                           
                           初めて自分と同じくらいの体格の選手と対戦する事については、「小さい人よりはやりやすいと思う。特に小さい人だとパンチがやりづらい。そういう意味では何か別のものを見せる事が出来ると思う」と言い、「今までよりも実力が見せられると考えてもらっていい。私の試合に関して良い事も悪い事も聞いているが、身体的な事も含めて自分の実力を見せられるいいチャンスだと思う」と自信あり気な表情。 
                         シュルトより自分が秀でている武器としては「パンチ」を挙げ、逆にシュルトが得意としている顔面へのヒザ蹴りについては「全然、怖くない。きても防御するよ。大きな打撃になるとは思わないね」と余裕のコメント。「シュルトは足の力が強いと見ているけれど、もしキックが当たったとしてもビクともしない自信がある」とした。 
                         また、ラスベガス大会前に右の足首を痛めていた事を告白したが、「今は治ってベストコンディションで臨める」。大会までは日本で練習を行い、徐々にペースアップして順調に仕上がっているという。「今回はスタミナを重点的にやっています。ラスベガスの時は足首の怪我のためスタミナ強化が出来なかったので、苦しい試合になってしまったから。ランニング中心にやっています」。 
                         最後にはいま出演中のアイスクリームのCMの話題となり、「アイスはCMに出る前から好きで、1日5個以上食べてます」と言い、「シュルトはチュウチュウのバニラ味って感じかな。そのまま吸い付いて消滅させるよ」と豪快に笑い飛ばした。 
                           
                           
                          FEG 
                          「K-1 WORLD GP 2006 in SEOUL」 
                          2006年6月3日(土)韓国・オリンピック第一体育館体操競技場 
                          開場13:30 開始15:30 
                        <対戦カード> 
                        ▼K-1 ASIA GP 2006 1回戦第一試合 3分3R(延長1R) 
                          キム・ドンウック(韓国) 
                          VS 
                          王 飛龍(中国) 
                        ▼K-1 ASIA GP 2006 1回戦第二試合 3分3R(延長1R) 
                          ガオグライ・ゲーンノラシン(タイ) 
                          VS 
                          中迫 強(日本/ 
                        ▼K-1 ASIA GP 2006 1回戦第三試合 3分3R(延長1R) 
                          キム・ギンソック(韓国) 
                          VS 
                          キム・ミンス(韓国) 
                        ▼K-1 ASIA GP 2006 1回戦第四試合 3分3R(延長1R) 
                          X(海外招待選手) 
                          VS 
                          メハディ・ミルダブディ(イラン) 
                        ▼K-1 ASIA GP 2006 準決勝第一試合 3分3R(延長1R) 
                          1回戦第一試合の勝者 
                          VS 
                          1回戦第二試合の勝者 
                        ▼K-1 ASIA GP 2006 準決勝第二試合 3分3R(延長1R) 
                          1回戦第三試合の勝者 
                          VS 
                          1回戦第四試合の勝者 
                        ▼K-1 ASIA GP 2006 決勝戦 3分3R(延長2R) 
                          準決勝第一試合 
                          VS 
                          準決勝第二試合 
                        ▼スーパーファイト K-1ルール 3分3R(延長1R) 
                          セーム・シュルト(オランダ/正道会館) 
                          VS 
                          チェ・ホンマン(韓国/フリー) 
                        ▼スーパーファイト K-1ルール 3分3R(延長1R) 
                          レイ・セフォー(ニュージーランド/レイ・セフォーファイトアカデミー) 
                          VS 
                          ルスラン・カラエフ(ロシア/マルプロ) 
                        ▼スーパーファイト K-1ルール 3分3R(延長1R) 
                          ピーター・アーツ(オランダ/チームアーツ) 
                          VS 
                          X(未定) 
                        ▼リザーブファイト K-1ルール 3分3R(延長1R) 
                          ムラッド・ボウジディ(オランダ/チームアーツ) 
                          VS 
                          イ・ミョンジュ(韓国/フリー) 
                        <チケット料金> 
                          VIP席1,100,000ウォン SRS席250,000ウォン 
                          S席99,000ウォン A席30,000ウォン 
                        <チケット発売> 
                          インターパーク=http://www.interpark.com 
                        <大会に関するお問い合わせ> 
                          FEG=03−3796−5060 
                          FEGソウル大会事務局=82−2−545-6811 
                       |