| 3月26日(木)東京・大久保にあるDEEPオフィシャルジムIMPACTにて記者会見が行われ、4月5日(日)愛知・ガイシホールで開催されるFEG『DREAM.8 
ウェルター級グランプリ2009 開幕戦』の追加対戦カードが発表された。会見には笹原圭一イベントプロデューサー(以下、EP)、池本誠知(総合格闘技スタジオSTYLE)、白井祐矢(Team 
M.A.D.)、大山峻護(フリー)が出席した。
  桜井“マッハ”速人VS青木真也に続く、ウェルター級GPの全出場選手・対戦カードが出揃った。すでに4人の日本人選手の出場が発表されていたが、新たに追加されたのは外国人選手4名。 
 白井と対戦するジェイソン・ハイ(アメリカ)はレスリングをバックボーンに持ち、VFCウェルター級王座を獲得した選手。アフリクションにも参戦し、元IFLウェルター級王者のジェイ・ヒエロンと対戦している。
  池本と対戦するマリウス・ザロムスキー(リトアニア)はキックボクシング仕込みのけり技を武器にイギリスで活躍を続けるストライカー。その圧倒的な攻撃力から、イギリスのファンの間では「フーリガンですら裸足で逃げ出す」と恐れられている。  唯一の外国人選手対決となった一戦にはジョン・アレッシオ(アメリカ)が登場。アレッシオは過去にパンクラスやTHE 
BESTにも参戦経験がある古豪でアメリカの様々な大会で実績を積む、ベテランファイターだ。  そしてコアな格闘技ファンにとって待望の参戦となったのが元柔術世界王者のアンドレ・ガウヴァオン(ブラジル)だ。ガウヴァオンはムンジアル(柔術世界選手権)で多数の優勝経験があり、寝技世界一を決める大会ADCCでも活躍した世界有数のグラップラー。昨年8月に総合格闘技デビューを果たしており、日本での試合出場が望まれていた。笹原EPはこの4選手と対戦カードについて以下のように説明する。 「白井選手と対戦するジェイソン・ハイ選手は素晴らしい戦績を持っている選手で、バックボーンはレスリング。写真を見ても分かる通り筋骨隆々の体をしていて、テイクダウンが強く身体能力が高い。難敵と言える選手ですね。白井選手はGPに出場する日本人選手の中では力・体幹の強さがあって、外国人選手に劣っていないと思います。この試合は激しい肉弾戦になるでしょう。  池本選手と対戦するマリウス・ザロムスキー選手はリトアニア出身で打撃が強い選手。恐ろしげな顔もしていた打撃の分かりやすい試合をする選手です。池本選手もトリッキーな打撃を武器にしている選手なので、どちらかがKOで倒れるような激しい試合になるでしょう。  ジョン・アレッシオ選手はかつてパンクラスやTHE 
BESTにも参戦しているベテランファイターです。40戦近い戦績があり、何でも出来る、寝ても立っても隙がないファイターだと思います。  アンドレ・ガウヴァオン選手は格闘技ファンにとっては待望の参戦になったと思います。柔術では素晴らしい実績を残し、日本ではヒクソン・グレイシーが主催する大会でも優勝しました。日本でも総合の試合が見たいと思われている選手です。フェザー級GPに出場しているビビアーノ・フェルナンデスのようなイメージの選手で、柔術の非常に強い選手です」  日本での知名度は低いながらも実力者が揃ったウェルター級GPの外国人選手たち。開幕戦でどんなパフォーマンスを見せるのか、注目が集まる。  さらにワンマッチでもユン・ドンシク(韓国)VSムリーロ・ニンジャ(ブラジル)、セルゲイ・ハリトーノフ(ロシア)VSジェフ・モンソン(アメリカ)といった実力者同士の試合が決定。  笹原EPは「ニンジャは久しぶりの日本での試合となりました。今大会が行われる名古屋は、PRIDEの煽り映像でよく使われてたニンジャが泣きながらお母さんに電話をかけていた場所です。ニンジャにとっても思い出の場だと思いますし、スタミナを活かした彼らしい試合をして欲しいと思います。ドンシクとの一戦はミドル級の生き残りをかけた試合になるでしょう。  ハリトーノフと対戦するモンソンはPRIDEで藤田和之選手に一本勝ちしていて、最近では戦極さんでも試合をしています。グラウンドが非常に強い選手ですし、ハリトーノフとの試合はハイレベルで実力が拮抗した試合になると思います。ヘビー級らしい力強くてスキルのある面白い試合になるでしょう」と期待を寄せている。  これで9試合が決定しているが、笹原EPによればワンマッチを追加する可能性があるとのこと。ここでも注目の外国人選手の参戦がありそうだ。
 FEG
 「DREAM.8 ウェルター級グランプリ2009 開幕戦」
 2009年4月5日(日)愛知・ガイシホール(旧・名古屋レインボーホール)
 開場15:00 開始16:00(予定)
 
 <追加対戦カード>
 
 ▼DREAMウェルター級GP1回戦
 白井祐矢(チームM.A.D)
 VS
 ジェイソン・ハイ(アメリカ/Team Bodyshop)
 
 ▼DREAMウェルター級GP1回戦
 マリウス・ザロムスキー(リトアニア/ロンドンシュートファイター)
 VS
 池本誠知(総合格闘技スタジオSTYLE)
 
 ▼DREAMウェルター級GP1回戦
 ジョン・アレッシオ(カナダ/エクストリーム・クートゥア)
 VS
 アンドレ・ガウヴァオン(ブラジル/チーム・ブラサ)
 
 ▼ミドル級ワンマッチ
 ユン・ドンシク(韓国/チームユン)
 VS
 ムリーロ・ニンジャ(ブラジル/Universidade da 
Luta)
 
 ▼ミドル級ワンマッチ
 アンドリュース・ナカハラ(ブラジル/極真会館)
 VS
 大山峻護(フリー)
 
 ▼ヘビー級ワンマッチ
 セルゲイ・ハリトーノフ(ロシア/クラブヴォルクハン)
 VS
 ジェフ・モンソン(アメリカ/アメリカントップチーム)
 
 <決定対戦カード>
 
 ▼DREAMウェルター級グランプリ一回戦
 桜井“マッハ”速人(マッハ道場)
 VS
 青木真也(パラエストラ東京)
 
 ▼DREAMフェザー級グランプリ一回戦
 所 英男(チームZST)
 VS
 DJ.taiki(フリー)
 ▼ワンマッチ 88kg契約 ミノワマン(フリー)
 VS
 柴田勝頼(ARMS)
 
 <チケット料金>
 VIP席100,000円(特典:専用入場ゲート・グッズ付)
 RRS席30,000円 スタンドS席17,000円 スタンドA席7,000円
 
 <チケット販売>
 DREAMオフィシャルサイト http://www.dreamofficial.com/
 DREAM携帯オフィシャルサイト i-mode Yahoo!ケータイ EZweb
 イープラス http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯)
 チケットぴあ=TEL:0570−02−9999(Pコード:594-790)
 ローソンチケット=TEL:0570−084−003(Lコード:43798)
 公武堂=TEL:052−241-2511
 ときめきドットコム http://ringside.jp/
 チケット&トラベルT-1=TEL:03−5275−2778 http://www.t-1.jp/
 
 <お問い合わせ>
 DREAM事務局=TEL:03-5775-5065
 
 ●DREAM2009年度スケジュール
 ・4月5日(日)DREAM.8ウェルター級GP開幕戦 日本ガイシホール(旧:名古屋レインボーホール)
 ・5月 DREAM.9フェザー級GP 
2nd ROUND 関東会場
 ・7月20日(月・祝)DREAM.10ウェルター級GP決勝戦 さいたまスーパーアリーナ
 ・9月 DREAM.11フェザー級GP決勝戦 関東会場
 ・10月 DREAM.12 会場未定
 ・12月31日(木・大晦日) Dynamite!! さいたまスーパーアリーナ
 |