|  ↑約3年ぶりに復帰する元リングスの山本(左)と対戦する門馬
 
  10月24日(日)東京・JCBホールにて、旗揚げ10年目を迎えたDEEPの記念すべき50回目の大会『DEEP 50 IMPACT〜10年目の奇跡』が開催される。その追加対戦カードが9月8日(水)東京・新宿PINK BIG PIGにて行われた記者会見で発表された。  前田日明率いるリングスでプロデビュー、前田に継ぐ団体エースの座まで登り詰めた後、フリーとなってPRIDEやHERO’Sに参戦した山本宜久(フリー)がDEEP初参戦。門馬秀貴(Brightness MONMA DOJO)との対戦が決定した。山本の試合は2007年10月28日の『HERO’S KOREA 2007』以来となる。 「山本選手が肉体改造をして新たに復活したいというお話があり、ぜひ今回の50回大会で再デビューしていただければいいなと思いました。門馬選手もベテランなので、ベテラン対決になります。最初に門馬選手に話を振った時に、ぜひやりたいと返事をもらいました。山本選手は久しぶりにお会いしましたが、身体を作っているなという気がしますので、興味深いカードになると思います」と佐伯繁DEEP代表。  山本は「今回、新たな階級に挑戦します。一番重い時からトータルで33kg減量します。当日、プロとして最高のコンディションで新たなパフォーマンスが発揮できるように一生懸命に調整していきますので、よろしくお願いします」と挨拶。 「肉体改造というかダイエット」(山本)は半年前から始めた。「77kg級でやりたいという自分の意思がありまして、それに向けて半年前から体重を落とす作業をしています」。77kgという階級に狙いを定めたのは「世界的に見てもクオリティが高くて、この階級は日本人としても入りやすい。83kgとかではなくどうせやるなら33kgくらい減量して自分への挑戦としてやってみたかった」と今回の大幅な階級変更の理由を説明する。※現在の体重は非公開  現在は弘中邦佳(マスタージャパン)と共に練習を積んでいるという。「今(総合格闘技の)レベルがどんどん上がっているのでトップクラスと練習をやるようにしています」  対する門馬は「山本選手との対戦が決まりまして、ヘビー級で活躍していた選手とウェルター級で闘うことが何か不思議な感じがしますし、楽しみでもあります。当日はリングでお互いの技術を交換し合ってアツい試合になればと思っています。僕自身、リングスでデビューしまして、その時に山本選手はヘビー級で活躍していた選手ですので、そういった選手と向かい合うのは不思議な感じがしています」と、不思議な巡り合わせに戸惑いを隠せない。  最後に、両者は対戦相手の印象について次のように語った。 山本「門馬選手はトータル的にいい選手だと思います。でも今回は、相手どうこうではなく、自分自身がこの階級への新たな挑戦。しっかり当日までにリミットをクリアして、自分が最高に動ける、パフォーマンスが出来る身体を作っていきます」 門馬「いろんな団体を経験されていると思いますし、強い選手との闘いも経験されていると思います。印象はもの凄く気持ちの強い選手。最後まで諦めず闘う選手だと思いますので、気持ちでも負けないように僕自身もしっかりとコンディションを作っていきたいと思います」 DEEP事務局
 「DEEP 50 IMPACT〜10年目の奇跡」
 2010年10月24日(日)東京・JCBホール
 開場14:00 開始15:00
 
 <追加決定カード>
 
 ▼DEEPウェルター級タイトルマッチ 5分3R 5人ジャッジ制
 白井祐矢(Team M.A.D./王者)
 VS
 岩瀬茂俊(T-BLOOD/挑戦者)
 長南 亮(Team M.A.D.)VS
 チャ・ジョンファン(CMA KOREA/冠岳BJJ)
 昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)VS
 長倉立尚(吉田道場)
 野地竜太(TEAM GARO)VS
 長尾浩志(infection.G.C)
 門馬秀貴(Brightness MONMA DOJO)VS
 山本宜久(フリー)
 寺田 功(ALLIANCE)VS
 原田ヨシキ(マッハ道場)
 <決定対戦カード> 大塚隆史(AACC)VS
 前田吉朗(パンクラス稲垣組)
 <参戦決定選手>菊野克紀(ALLIANCE)
 菊田早苗(GRABAKA)
 <チケット料金>VIP席(1列目・記念グッズ付き)25,000円
 SRS席(2列目、3列目・記念グッズ付き)15,000円
 S席(第2バルコニー)8,000円
 アリーナA席10,000円 アリーナB席8,000円
 パノラマ席(第1バルコニー)10,000円
 A席(第3バルコニー)6,000円
 <お問い合わせ>DEEP事務局=TEL:052−339-0303
 
 
 IKGプロモーション/DEEP事務局
 「DEEP CAGE IMPACT 2010 in HAMAMATSU」
 2010年9月19日(日)静岡・アクトシティ浜松 展示イベントホール
 開場13:30 開始14:00
 
 <全対戦カード>
 
 ▽第2部
 ▼第10試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけ有り
 松井大二郎(フリー)
 VS
 畑 智昭(禅道会)
 
 ▼第9試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけ有り
 服部謙一(NEX)
 VS
 ヘンリ・垣内・ヴォルベリン(ハード・コンバット)
 
 ▼第8試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけ有り
 加藤 実(フリー)
 VS
 関根秀樹(ブルテリア・ボンサイ)
 
 ▼第7試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけ有り
 クレベル・コイケ(ブルテリア・ボンサイ)
 VS
 山口マイク満(ROOF TOP ACADEMY)
 
 ▼第6試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけ有り
 関谷勇次郎(3POUND)
 VS
 森田卓郎(TEAM北川)
 
 ▼第5試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけ有り
 松井良太(ハード・コンバット)
 VS
 渡辺匡宏(U-FILE CAMP岐阜)
 
 ▼第4試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけ有り
 八木 俊(YAMA GYM)
 VS
 渥美 学(3POUND)
 
 ▼第3試合 キックルール 3分3R
 岩崎悠斗(バンゲリングベイ・スピリット/新空手K-2グランプリ2010準優勝)
 VS
 MASATO(TEAM HAMBOLT)
 
 ▼第2試合 キックルール 3分3R
 マルセロ(キラービーズ)
 VS
 平塚大士(稽道会)
 
 ▼第1試合 キックルール 3分3R
 杉浦裕美(バンゲリングベイ・スピリット)
 VS
 小松美弥子(KOジム)
 
 ▽第1部
 ▼第9試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけなし
 藤澤優作(禅道会)
 VS
 ジェイコブ・イト・オーティズ(TEAM HAMBOLT)
 
 ▼第8試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけなし
 都築博之(GSB)
 VS
 杉山健作(ハード・コンバット)
 
 ▼第7試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけなし
 ボブ(YAMA GYM)
 VS
 山田章由(禅道会)
 
 ▼第6試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけなし
 竹田紳助(YAMA GYM)
 VS
 伊藤 剛(禅道会)
 
 ▼第5試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけなし
 中西孝路(フリー)
 VS
 永井裕之(禅道会)
 
 ▼第4試合 5分2R ヒジ・サッカボールキック、踏みつけなし
 立石友多(TEAM北川)
 VS
 国広晃太(フリー)
 
 ▼第3試合 キックルール 3分3R
 ジャングル・コーキー(バンゲリングベイ)
 VS
 渡邊安純(禅道会)
 
 ▼第2試合 キックルール 3分3R
 島田達男(バンゲリングベイ・スピリット)
 VS
 都築勇太(稽道会)
 
 ▼第1試合 キックルール 3分3R
 森田裕貴(バンゲリングベイ・スピリット)
 VS
 KUNI(TEAM HAMBOLT)
 ※オープニングに浜松学芸大学和太鼓サークル打舞打舞の演武を披露 <チケット料金>VIP席10,000円(1〜2列目) RS席8,000円(3〜4列目)
 指定A席6,000円(5〜6列目) 指定B席5,000円(7〜9列目)
 ※当日券は各席500円増し
 
 <チケット販売所>
 チケットぴあ=TEL:0570-02-9999(Pコード:816-519)
 ローソンチケット=TEL:0570-08-4004(Lコード:45039)
 IKGプロモーション=TEL:053-440-3880
 ブルテリア格闘技ジム=TEL:053-433-7971 http://www.b-j-j.com/gym/
 ファイターズショップ・ブルテリア=TEL:053-421-2534 http://www.b-j-j.com/
 DEEP事務局=TEL:052-339-0303 http://www.deep2001.com)
 出場選手所属道場
 
 <問い合わせ>
 IKGプロモーション=TEL:053-440-3880
 
 
 スマッシュ/DEEP事務局
 「アマチュアDEEP」
 2010年9月20日(月・祝)東京・西調布アリーナ
 開場13:30 開始14:00
 <参加費用>総合ルール4,000円/グラップリング2,000円
 ※両ルールへの出場の場合は5,000円
 <ルール>総合ルール 5分1R ヘッドギア・レガース着用、パウンドなし
 グラップリングルール 5分1R
 <観戦チケット>2,000円
 <お問い合わせ>スマッシュ内 アマチュアDEEP事務局係
 TEL=03-5339-9195
 FAX=03-5339-9890
 HP=http://www.smashxsmash.jp/deep/
 
 
 DEEP事務局/ブルテリア
 「DEEP X 06」
 2010年10月10日(日)東京・新木場1stRING
 開場11:00 開始11:30
 
 <大会内容>
 スーパーファイト9試合(アジア最強決定戦準決勝、決勝を含む)
 オープニングファイト4試合
 ブラジリアン柔術-75kg級トーナメントアジア最強決定戦
 
 <出場予定選手>
 ギルバート"ドゥリーニョ"バーンズ(ブラジル/アトス柔術/2010年ワールドプロフェッショナル柔術世界選手権優勝)
 
 ホベルト"サトシ"ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術/2006、2009、2010年ブラジリアン柔術世界選手権ムンジアル優勝)
 
 <チケット料金>
 SRS席8,000円(1列目) RS席6,000円(2列目) S席5,000円(3列目)
 A席4,000円(4列目以降)
 <お問い合わせ>DEEP事務局=TEL:052−339-0303
 
 |