| ニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)の2010年最初の大会である1月24日(日)東京・後楽園大会にて、NJKFとしては初となる女子部門の王座決定戦=NJKF女子フェザー級王座決定戦を行うことが発表された。
  近年、J-GIRLSを中心に大きな盛り上がりを見せている女子キックボクシング。NJKFでも各ジムで女子選手の数が確実に増加しており、他団体に選手を派遣、また連盟主催大会で女子の試合を組んできた。この状況を考慮し、NJKFでも女子部門の王座を新設。その第1弾として女子フェザー級王座決定戦が行われる運びとなった。
  この記念すべき初代王座決定戦にNJKFより参戦が決まったのがAZUMA(y-park)。166cmという長身選手でありながら、これまではバンタム級で試合を続けてきたが、今年9月のJ-GIRLS新宿FACE大会からフェザー級に転向。その試合では“ブアカーオの妹分”ヌシアン・ポー.プラムックと引き分けている。  現在、AZUMAとタイトルを争う対戦相手は他団体・海外選手と交渉中。また試合時間を含めたルールについては、NJKFらしい要素を盛り込んだ独自のルールが制定されることとなっている。詳細は以下の通り。 ニュージャパンキックボクシング連盟「後楽園ホール大会」
 2010年1月24日(日)東京・後楽園ホール
 <決定対戦カード> ▼初代女子フェザー級王座決定戦AZUMA(y-park)
 VS
 現在調整中
 
 
 ニュージャパンキックボクシング連盟/センチャイムエタイジム
 「MuayThaiOpen 10」
 2009年12月23日(水・祝)東京・新宿FACE
 開場15:00 開始15:30
 ※アマチュア大会も開催
 <全対戦カード>
 ▼メインイベント
 K・ルークプラバーツ(タイ/センチャイムエタイ/元ラジャダムナン・フェザー級10位)
 VS
 ペッマニー・K−River(タイ/K-RIVER/元ルンピニー&プロムエタイ協会バンタム級王者)
 
 ▼第14試合
 デェパノム・ポーシリポン(タイ/ポーシリポン/元ラジャダムナンスタジアム認定バンタム級&元プロムエタイ協会同級&元オムノーイスタジアム認定スーパーフライ級王者)
 VS
 心・センチャイジム(センチャイムエタイ/WBCムエタイルール日本フェザー級王者/NJKF同級3位)
 ▼第13試合 スーパーライト級獅・センチャイジム(センチャイムエタイ/同級2位)
 VS
 須釜和成(拳粋会/同級5位)
 
 ▼第12試合 ウェルター級
 獏・センチャイジム(センチャイムエタイ)
 VS
 風天乃康(谷山)
 ▼第11試合 フライ級悦・センチャイジム(センチャイムエタイ)
 VS
 ☆MIKA☆(ワイルドシーサー)
 ▼第10試合 62.5Kg契約翔太(S.V.G)
 VS
 信田智史(習志野)
 ▼第9試合 70Kg契約山崎陽一(シルバーウルフ)
 VS
 MIKOTO(アイアンアックス)
 ▼第8試合 ライト級凌 太(OGUNI)
 VS
 町田 光(橋本道場)
 ▼第7試合 70Kg契約七夜志貴(町田金子)
 VS
 名川弓立(尚武会GAREX)
 ▼第6試合 バンタム級凱・センチャイジム(センチャイムエタイ)
 VS
 金子正人(上州松井)
 ▼第5試合 74Kg契約影・センチャイジム(センチャイムエタイ)
 VS
 ヘラクレステルオ(MAVERICK ZEROZ)
 ▼第4試合 スーパーフェザー級アッキー(町田金子)
 VS
 KEI(E.S.G)
 ▼第2試合 ライト級楠本竜太郎(町田金子)
 VS
 清宮 拓(はまっこムエタイ)
 ▼第2試合 フライ級剛(BomboFreely)
 VS
 石塚喜彦(K・インター柏)
 ▼第1試合 バンタム級波賀創太(立川KBA)
 VS
 黒ひげ危機一髪(キックコア)
 <チケット料金>VIP席12,000円 SRS席10,000円 RS席7,000円 S席6,000円
 A席5,000円 立ち見3,000円
 ※当日券は500円増し
 
 <お問い合わせ>
 NJKF事務局=TEL:03-6240-8410
 
 
 ●NJKF2010年度スケジュール
 (B)はブリザードジム、(S)はセンチャイムエタイジム主催
 1月24日(日) 東京・後楽園ホール
 3月7日(日)東京・新宿FACE(S)
 4月25日(日)東京・ディファ有明
 5月9日(日)東京・後楽園ホール
 7月5日(日)東京・ディファ有明(S)
 8月1日(日)東京・後楽園ホール
 9月5日(日)東京・新宿FACE(S)
 11月7日(日)東京・後楽園ホール
 12月5日(日) 東京・新宿FACE(S)
 |