|  
 5月19日(月)東京・後楽園ホールで開催されるDEEP事務局主催『ファイティングロード Presents 
                        DEEP 35 IMPACT』の主要対戦カードが発表された。4月10日(木)東京・大久保のDEEP OFFICIAL 
                        GYM IMPACTでその記者会見が行われ、今成正和、長谷川秀彦、しなしさとこ、長岡弘樹、そして佐伯繁代表が出席。すでに発表されているカードと追加決定カードを発表した。
  昨年11月に結婚、今年2月にDEEP女子フライ級王者となり、スマックガール同級王座と合わせて二冠王となったしなしさとこ(フリー)。この日の第一声は「4月20日にジャンクスポーツに出ます。ぜひ見て下さい」というものだった。 「前回も出演の話があったんですが、勝ったら出られるということで負けてしまって相手に持っていかれてしまったんです。だからやっと出られて嬉しい」と無邪気に笑う。  対戦相手がまだ決まっていないため試合への意気込みは「体調もいいので楽しみです」と言うに留まった。佐伯代表は「しなしの相手は何とか見つけられそうだが、6月1日のMIKUの相手がいないので誰か手を挙げてください。48Kgなら誰とでもやります」と、なぜかMIKUの対戦者募集をアピール。
  会見後、記者たちの囲み取材を受けたしなしは「相手は誰でもいいです。ずっと試合が無くても練習はしているので多分大丈夫。練習がキツイだけじゃなく楽しくなってきました」と、以前は「毎日泣いています」と言っていたDEEPジムでの練習に楽しさを感じられるほどになってきたという。  ワンデートーナメントで優勝してDEEPフライ級王座を獲得したリング上では、「もう一本ベルトを取る」と宣言したが、「明確ではなく、何も考えてなくて言ってしまいました」と特に狙っているベルトがあるわけではなかった。しかし、「チャンスがあれば48Kgのタイトルに挑戦したい。これまでも私は44Kgしかなくて、当日は5〜6Kgは違う相手とやってきました。だからウェイトトレーニングもやろうかなと思っていますが、体を大きくするよりもテクニックをもっと上げられたらいいと思います」と、“技”で体重差を克服すると目標を掲げる。  しかし、現在一階級上のチャンピオンMIKUよりも、「私はやっぱり渡辺久江に興味があります」とキッパリ。KO負けで初黒星を付けられた渡辺へのリベンジを誓う。「今は1勝1敗。だからもう1回やるとしたら渡辺久江とやりたい。チャンスがあればやりたいです」  しなしはさらに「無差別にも1回挑戦したい」という仰天プランをぶち上げた。「無敗じゃなくなって、もう失うものは無いから。体重が3桁の相手ともやってみたいですね。どんなものなのか、興味がある。もう負けるのが怖くなくなっちゃったから。誰とでもやってみたい」とチャレンジ精神を語る。  また、主婦業も「ちゃんとやってますよ」とのこと。「料理もまだレパートリーは少ないですが、自分なりに一生懸命に作っています。主人が私の料理で10Kg増えました(笑)。得意料理はハンバーグと煮物です」と言い、「谷亮子さんみたいに強ければいいな。取材で“目標はママでもベルト”って言ったんですけど、何でも貪欲に出来たらいいと思っています」と、格闘技界の谷亮子になりたいと語った。
 DEEP事務局「ファイティングロード Presents DEEP 35 IMPACT」
 2008年5月19日(月)東京・後楽園ホール
 開場17:30 開始18:15
 ※フューチャーファイトは17:45〜
 <決定対戦カード> ▼DEEPフェザー級タイトルマッチ 5分3R今成正和(Team−ROKEN/王者)
 VS
 三島☆ド根性ノ助(総合格闘技道場コブラ会/挑戦者)
 ▼DEEPライト級タイトルマッチ 5分3R横田一則(GRABAKA/王者)
 VS
 ハン・スーファン(韓国/CMA KOREA/挑戦者)
 ▼DEEP第4代ミドル級王者決定トーナメント準決勝・決勝戦 5分2R ※踏み付けあり白井祐矢(Team M.A.D)
 松井大二郎(フリー)
 中西裕一(フリー/第6代ミドル級キング・オブ・パンクラシスト)
 福田 力(GRABAKA)
 ※トーナメント組み合わせは当日抽選
 ▼DEEP第4代ミドル級王者決定トーナメント・リザーブマッチ桜井隆多(R-BLODD)
 VS
 RYO(ランズエンド・ZERO-ONE MAX)
 長谷川秀彦(SKアブソリュート/DEEPウェルター級王者)VS
 長岡弘樹(総合格闘技DOBUITA)
 松本晃一郎(今田道場)VS
 伊藤有起(ALLIANCE)
 菊野克紀(ALLIANCE)VS
 井上誠午(和術慧舟会GODS)
 <出場予定選手><チケット料金>中尾受太郎(フリー)
 池本誠知(総合格闘技スタジオSTYLE)
 しなしさとこ(フリー/DEEP女子フライ級王者)
 VIP席(最前列)20,000円 SRS席12,000円
 指定A席8,000円 指定B席6,000円
 ※当日500円増し
 <チケット販売所>DEEP事務局=TEL.052-339-0303 http://www.deep2001.com/
 チケットぴあ=TEL0570−02−9999(Pコード:594−750)
 ローソンチケット(Lコード:33167)
 e+(イープラス)=http://eplus.jp/battle/
 DEEP道場=TEL03−5348−6977
 後楽園ホール=TEL03−5800−9999
 書泉ブックマート=TEL03−3294−0011
 チケット&トラベルT-1=TEL03−5275−2778
 <問い合わせ>DEEP事務局=052-339-0303
 
 DEEP事務局
 「ファイティングロードpresents
 CLUB DEEP TOKYO〜メガトンGP2008〜」
 2008年5月24日(土)東京・新宿FACE
 開場13:30 開始14:00
 <対戦カード> ▼DEEPメガトンGP2回戦出場選手川口雄介(BLUE DOG GYM/108Kg)
 中村 謙(ALLIANCE-SQUARE/103Kg)
 馬場口洋一(Team Paon/140Kg)
 井上俊介(フリー/102Kg)
 熊野克彦(フリー/155Kg)
 折橋 謙(CORE/114Kg)
 小阪俊二(ファイティングマスター/120Kg)
 和歌嵐(手塚道場/127Kg)
 ▼ワンマッチ北田俊亮(パラエストラ千葉)
 VS
 綿貫一歩(PRB)
 <出場予定選手>北崎鎮(禅道会)、中台戦(PRB)、杉内勇(Team-ROKEN)、渡辺良知(AACC)
 <チケット料金>VIP席(最前列)8,000円
 S席(カウンター席)8,000円
 RS席5,000円 自由席(満席の場合は立ち見)4,000円
 ※当日券は各席500円増し。
 ※入場時にドリンク代別途500円が必要。ただし、100Kg以上の方は無料。
 <チケット販売所>4月26日(土)より発売DEEP事務局=TEL:052-339-0303 http://www.deep2001.com/
 チケットぴあ=TEL:0570−02−9999(Pコード:594−750)
 e+(イープラス)=http://eplus.jp/battle/
 DEEP道場=TEL:03−5348−6977
 <お問い合わせ>メガトンGP実行委員会(DEEP事務局)=TEL:052−339-0303
 DEEP事務局/クラブバーバリアン
 「clubDEEP富山〜野蛮人祭り7〜」
 2008年6月1日(日)イベントプラザ富山
 開場15:00 開始16:00
 <決定対戦カード> Barbaro44(クラブバーバリアン)VS
 梶田高裕(GSB)
 五十里祐一(P’sLAB東京)VS
 梅田恒介(R-BLOOD)
 大杉ジャカレ優也(TEAM-HODA)VS
 田中信一郎(GSB)
 出見世雅之(L.A.GYM JAPAN)VS
 木部 亮(NEX)
 北田 有(SPO)VS
 久保輝彦(禅道会)
 河村嘉展(NEX)VS
 土屋彬充(本間道場)
 NEGAO(AMAZON)VS
 榊原和正(CMA戦)
 ヨウスケ(クラブバーバリアン)VS
 関川真人(新潟イエローマンズ)
 <出場予定選手>MIKU(クラブバーバリアン/DEEP女子ライト級王者)
 パッション中村(クラブバーバリアン)
 ピロシ(クラブバーバリアン)
 中島崇夫(Team Barbosa Japan)
 <チケット料金>4月26日(土)より発売開始SRS席(最前列)8,000円 RS席6,000円
 A席5,000円 B席4,000円 立ち見3,000円
 ※当日券は各席500円増し。
 <チケット販売所>チケットぴあ=TEL:0570−02−9999(Pコード594:750)
 クラブバーバリアン=TEL:076−421-3738(午後5時〜10時まで)
 DEEP事務局=TEL:052−339-0303
 DEEP事務局
 「ClubDEEP in Nagoya MB3z IMPACT」
 2008年6月29日(日)名古屋・Zepp Nagoya
 DEEP事務局「BULL TERRIER prezents DEEP X」
 2008年7月5日(土)東京・新宿FACE
 NEX-SPORTS/DEEP事務局
 「第3回DEEPフューチャーチャレンジ公武堂ファイト3」
 2008年4月20日(日)愛知・公武堂MAC3Fタイガーホール
 第1部 開場13:30 開始14:00
 第2部 開場17:30 開始18:00
 <決定対戦カード> ●第2部 ▼総合ルール 72Kg契約 5分2R鈴木(EVOLUTION)
 VS
 五味洸一(NEX刈谷)
 ▼総合ルール 65Kg契約 5分2R都築博之(GSB)
 VS
 長谷川史(NEX)
 ▼総合ルール 65Kg契約 5分2R中島崇夫(Team Barbosa Japan)
 VS
 門脇 勝(NDS)
 ▼キックルール 3分3R坂元寛史(NOS)
 VS
 原 文博(NEX)
 ▼キックルール 70Kg契約 3分3R魚住敦志(フリー)
 VS
 黒木信一郎(アレス)
 ●第1部 ▼DEEP X(グラップリング)ルール 78Kg契約 4分/4分/2分河村嘉展(NEX)
 VS
 チャゴサカモト(NBJC)
 ▼DEEP X(グラップリング)ルール 4分/4分/2分マルロン・メディロス(NEX)
 VS
 小木曽直(NBJC)
 ▼DEEP X(グラップリング)ルール 67Kg契約 4分/4分/2分河野真寛(Team Barbosa Japan)
 VS
 玉澤慶朗(NEX)
 ▼DEEP X(グラップリング)ルール 61Kg契約 4分/4分/2分上村和貴(GSB)
 VS
 平木耕一郎(NBJC)
 ▼DEEP X(グラップリング)ルール 76Kg契約 4分/4分/2分三浦好昭(NBJC)
 VS
 足立篤宣(GSB)
 ▼DEEP X(グラップリング)Jrルール 4分2R山口竜也(NEX)
 VS
 佐藤勘太(GSB)
 <チケット料金>指定席3,000円 立ち見2,000円
 ※1部、2部完全入れ替え制
 |