| 8月5日(土)東京・有明コロシアムで開催される『HERO'S 2006』のライトヘビー級世界最強決定トーナメントに出場する桜庭和志(フリー)、ケスタティス・スミルノヴァス(リトアニア/リングスリトアニア)、大山峻護(フリー)、ホドリゴ・グレイシー(ブラジル/チーム ホイス・グレイシー)、メルビン・マヌーフ(オランダ/ショータイム)、秋山成勲(フリー)、金泰泳(正道会館)、が個別インタビューに応じた。詳細は以下の通り。
 
 
  桜庭和志 
 ――体調はどうですか?
 
 明日の計量とかがめんどくさいです。体重は86キロを切ってるぐらいですね。
 ――対戦相手のビデオは見ましたか?
 見ました。力が強そう。やな感じですね。
 ――対策は考えてますか?
 あんまり考えてないですね。始まってから考えます。
 ――本能で闘いますか?
 本能で任せたらまずいですよ(笑)。冷静に落ち着いていけるようにしたいです。
 ――ルール(1R10分、2R5分)は希望通りとなったが?
 時間は全然大丈夫です。それでいいです。
 ――元は1R5分、2R5分だが1Rの時間が伸びたことでいいことはありますか?
 今までそうだったので、そういう意味では慣れています。練習では5分でやっているのでわからないですね。
 ――すぐにやりたいですか?
 明日がちょっと……。試合しにいくまでがめんどくさいですね。
 ――明日ルールミーティングがありますが、サッカーボールキックありを主張しますか?
 一言言って変わるんであれば言います。
 ――何か新技はありますか?
 タップダンスです。内容は言えません。大森のゴールドジムで開発しました。
 ――新団体で緊張なく自然なパフォーマンスが出来ると思いますか?
 深いことは考えていません。
 ――KOと一本勝ちどちらを狙いますか?
 判定で他人に勝負を決められるよりも、はっきり勝ち負けを決めたいです。
 ――86キロを切って動きはどうですか?
 練習してる感じだと動けるようになりました。
 ――公開練習では踏み付けをやっていましたが大丈夫ですか?
 あれはわざとですよ! でも本番ではやるかも(笑)その時は謝ります。腰より下に顔があると蹴りたくなるんですよね。そういう練習が多かったので。そのくせで……。
 ――入場パフォーマンスについては考えてますか?
 考えてるけど面白くないと思いますよ。
 ――入場テーマは何ですか?
 (手でシュートサインをジェスチャーする)
 ――入場テーマ曲は?
 そのままです。
 ――今回のトーナメントに関してこだわりはありますか?
 優勝するとか、ベルトに興味はないです。試合に勝つことだけです。ベルトをもらっても返却します。昔からそうでしたね。トロフィーとかメダルとか全く興味がないんですよ。
 ――ベルトの代わりに欲しいものはありますか?
 思いつかないですね。
 ――闘い続ける理由はなんでしょうか?
 面白いからです。
 ――昨日、ボクシングの亀田選手が王者になりましたが見ましたか?
 見てないです。
 ――見てない理由は何かあるのですか?
 寝て起きてボオ〜っとしてました。洗濯物を畳んでたりとかしてましたね。
 ――亀田選手に何かメッセージはありますか?
 おめでとうございます。もっと強くなってください。
 ――HERO'Sに限らず若い選手で注目している選手はいますか?
 女子ゴルフのミシェル・ウィーですね。
 
 
 
  ケスタティス・スミルノヴァス ――日本はどうですか?
 まずはみんなにあいさつしたい。こんにちわ。日本で試合するのは4回目。日本人はみんな礼儀正しく大好きです。
 ――格闘技のキャリアを教えて下さい。
 10歳の時から16年間、柔道と柔術をやってきました。
 ――打撃のキャリアはどうですか?
 5年ぐらいです。
 ――UWFインターのビデオを見てプロの選手に憧れたということですが?
 事実です。
 ――日本の選手で憧れの選手はいますか?
 今度の対戦相手である桜庭選手です。
 ――桜庭選手の印象は?
 いいファイターだと思います。彼は強いので闘えることは光栄です。
 
 ――勝つ自信はありますか?
 リングに上がればみんな同じ状況なので、リング上で決まります。
 ――得意技はありますか?
 特にはありませんが、すべてに自信があります。
 ――リトアニアの高田延彦と言われていることは知っていますか?
 知っています。
 ※リトアニアではリトアニアBUSHIDOが行われ、ロバーツが活躍していた。同じくテレビではUWFインターが放送されており、その代表選手が高田延彦であった。団体の象徴通しということでこう言われるようになった。
 ――そう言われて気分はいいですか?
 かまわないですね。
 ――桜庭選手の印象をお願いします。
 たくさん試合を見て彼は強い選手だとわかっています。特別な印象はありません。最後まで全力で戦う選手だと思います。
 ――一番気をつけることは何ですか?
 私はディフェンスよりオフェンスです。
 ――試合語に桜庭はどうなってると思いますか?
 それは明らかではありません。試合で決まります。
 
 
 
  大山峻護 
 ――体重と体調はどうですか?
 
 85kgになりました。体調はいいですね。
 ――体重を落としてどうですか?
 動きが軽くなりましたね。85キロは自分にとっていい階級ですね。動きやすいですし、無駄なものがとれてスピードが早くなりました。
 ――スタミナ面はどうですか?
 スタミナも上がっている感じですね。
 ――どのような練習をしてきましたか?
 打撃と寝技をバランスよくやってきました。
 ――勝負のポイントはありますか?
 どっちが流れをつかむのか、ですね。相手も流れをつかむのがうまいですからね。自分は先の先を、相手より早く動いて流れを掴みます。
 
 ――対戦相手のホドリゴ選手はハイアン、ヘンゾ戦をそばで見ていたらしいですが意識はしてますか?
 
 さすがに5年前、僕も揉まれて成長してますんで、参考にはならないと思います。凄く楽しみです。新しい自分をホドリゴにぶつけたいですね。
 ――攻略の糸口はありますか?
 見つけたんでその通りにやれば勝てますね。しっかり準備したので後は思いっきりやるだけです。
 ――プレッシャーはありますか?
 プレッシャーとワクワクで半々ですね。
 ――グレイシー超えはしますか?
 グレイシーを越えます!
 ――トーナメントで勝ちあがって桜庭さんと対戦はしたいですか?
 僕の夢なので、確実に勝って対戦したいですね。
 ――最近最ものびた部分はありますか?
 メンタル面ですね。自分に自信が持てるようになりましたね。いろいろな選手と闘ってきた経験が、大きな自信になってますね。
 
 
 
 
  ホドリゴ・グレイシー 
 ――どんな準備をしてきましたか?
 
 いつもと変わらない。柔術、キック、レスリングをホイスとやってきました。ファビアーノコーチとコンディション面と柔術をしてきた。マネージャーももとでもやってきた。――どんな試合を見せたいですか?
 
 ダイナミックなものを見せたい。スタミナも強化してきたし、動きの止まらない試合を見せたい。
 ――対戦相手の大山の印象は?
 サンボとかで実績を残してきて非常にすばらしいバックグラウンドの持ち主である。タフな選手とやってきてますし。他の試合と同じく難しくなる。みんなが期待するようなエキサイティングな試合となります。
 ――過去に大山選手はヘンゾ&ハイアンとやってますが知ってますか?
 そこに私はいました。
 ――どういう感想をお持ちですか?
 2年たっているので大山選手も成長しているので参考にならないのでは? 前に出て来る選手だという印象がある。パーフェクトな選手はいないのでぬかりなくやります。
 ――ホイスはUFCで負けてグレイシーは大丈夫か?といわれてます。そういうのを払拭したいというのはありますか?
 ホイスは負けたけど、ベストファイターであることは変わらない。一つの負けとしか捕らえてない。彼は常にトレーニングしてるし、批判も気にしない。ずっとグレイシーは闘っていき、成長していく。父が言うようにサムライスピリットのように闘っていく。このような形でK-1とグレイシーが重なったので頑張っていくだけ。
 ――リングに上がるときは総合格闘家として上がる? それともグレイシーの一員として上がる?
 グレイシーではなく、総合の技術もミックスして練習している。自分はパイオニアとなっているので、みんなの勝って欲しいという気持ちが伝わってくる。名に恥じないようにしたい。
 ――長い歴史の中でグレイシーファイターが大きく扱われるようになって基本的なものを失ってないですか?
 全員が全員、ベストファイターではない。兄弟、従兄弟ともコーチとして選手として上がってない人も名のある選手は1、2パーセントしかいない。自分が勝つことによって生徒が増えたり、サポートできると思うで勝っていきたい。
 
 
 
  メルビン・マヌーフ 
 ――K-1オランダ大会で拳を痛めたということですが、大丈夫ですか?
 
 大丈夫だと思う。診断されて本人がよければ大丈夫だと診断された。試合は大丈夫。ケガは完璧には治ってない。試合が始まってみないとわからない。
 
 ――骨に異常はないですか?
 
 筋が延びている感じ。
 ――勝てる自信はある?
 痛みを感じながらの試合になる。むしろ痛みを相手に倍増させたい。
 ――ニュートンの印象は?
 1試合みただけ。真剣には見てない。変に意識するよりやるだけ。
 ――どんな闘い方を?
 ニュートンが横たわる。KOで勝ちたい。
 ――打と寝技でどう戦う?
 いい試合になる。総合もやっているのでいい試合になる。柔術に対応してきた。
 ――他に気になる選手はいますか?
 桜庭です。実現できれば光栄です。
 ――体重制限があるが大丈夫?
 80キロまで落としてきた。いい動きふが出来るように85キロを目標としてきた。体調もいい。ジャンクフードに気をつけながら早めの準備をしてきた。
 ――ルールの違いは大丈夫?
 問題ない。理解して出場するし。
 
 
 
 
  秋山成勲 
 ――体調と体重はどうですか?
 
 体調はまずまず、体重はまだ計っていませんが、大丈夫だと思います。
 ――道衣に関しては?
 金選手はK-1のリングにも上がってはいますけど、バックボーンは空手ですからね。リングが違いますけど、着て闘えればお客さんになにか伝えられると思います。
 ――空手衣を着てきて欲しいですか?
 着て欲しいですね。空手衣を掴んだことがないんで感触はわからないですけど。
 ――ルールが1R10分、2R5分になりましたが
 決まったことなので素直に受け止めて、順応できるようにしたいですね。体的には大丈夫だと思います。やったことないのでイメージして対応するしかないです。
 ――スタミナ面でどうですか?
 スタミナ面では未知ですけど、大丈夫だと思います。気持ちを楽にして、集中力に余裕を持って出来るんじゃないですかね。そこまで左右されないと思います。
 ――向上した部分はありますか?
 スピードを上げてきました。それを気にしながらトレーニングしました。
 ――具体的にどういったトレーニングをしてきたのでしょう?
 ダッシュ、ランニングなど下半身の強化ですね。それがスピードを生むと思います。今までは重点を置いていなかったので。柔道は今以上のスピードはいらないので、転身した後、意識しました。
 ――対戦相手の金泰泳選手とはやりにくいですか?
 初歩の段階で教えてもらった人ですからね。相手は僕のくせとか知っているとは思うんですけど、それを意識しては苦になってしまうので、逆に生かせるような試合をしたい。
 ――道衣は着ますか?
 着ます。普通に考えたら相手は着てこないでしょう? 一度、脱いで闘いたい希望もあるんですけど、前もギリギリまで考えて着たので。今回も用意はしています。
 ――空手家とのスパーリングはやってきましたか?
 本当の空手家とはしていませんね。でも、キックボクサーとはしてきました。
 ――対策は何か考えてますか?
 金選手は2、3年前から総合の練習をしていると思うので、総合の選手として見ないといけないですね。寝技もできるし、打撃も非凡だと考えています。
 ――決め方は打撃と寝技のどちらにこだわりりますか?
 打撃にこだわる必要はないです。それでも、少しずつ打撃に自信はついてきています。
 ――金選手はパウンドを打たないと言ってましたが?
 打つでしょう!
 ――同じ柔道選手だったキム・ミンス選手はセーム・シュルト選手との対戦が決まりました。何か総合のアドバイスはありますか?
 えー! マジすか!? 出場するの知らなかったですね。僕の試合より気になるじゃないですか(笑)。そうですね…、タックルのときにヒザに気をつけて、ダウン取れれば。ミンス選手はパワーがありますので、寝技に持っていければ。
 
 
 
 
  金泰泳 
 ――体調はどうですか?
 
 万全ですね。秋山選手に失礼のないコンディションで行けそうですね。
 
 ――体重は何キロですか?
 
 今、体重は84〜85kgの間です。無理せず普通に食事をとって、減量も厳しくはなかったです。暑さと練習量で落ちたかな、と。でも体重にこだわらずスピードで勝負したいので。
 ――久しぶりの試合ですが?
 ふたを開けてみないとわからないです。コツだけは理解して、それが不安をかき消すポイントになるので。柔道家に対して、やってはいけないポイント、またしなければいけないポイントがハッキリしているので。
 ――道衣に関して秋山選手は着てきて欲しいといってましたが?
 ファンが着て欲しいなら着ます! でも、それによって膠着状態の長いつまらない試合になってしまうと思うんですよ。個人の勝ち負けもありますが、お互いプロですから、プロフェッショナルな試合がしたいです。
 
 ファンは薄いグローブで打ち合う試合が見たいのではないですかね。着ないほうがいい試合ができるのではないか、と思うんです。秋山選手が道衣に頼ってしまうんじゃないか、と。それをテレビで出したくないですよね。僕は総合にK-1のつもりで来ています。ファンはストライカーとしての僕が見たいと思うんで。
 ――パウンドはしないと以前言われてましたが?
 パウンドにしてもあまり殴らない。相手が下になったら立ってもらうつもりです。打撃のすごさを見せるのが今回の仕事ですから。
 ――今回は一戦限りの復帰戦になるのですか?
 勝てば次があるでしょうけど、それはファンや関係者に判断してもらいたいですね。今は目の前の試合に集中ですね。
 ――打撃を教えるチェ・ホンマンにセコンドを頼んだりはしますか?
 つかないほうがいいですね。後ろの人が見えないでしょう(笑)。それに教えている奴に言われたら腹立つと思うんで(笑)。
 「HERO'S 2006」
 2006年8月5日(土)東京・有明コロシアム
 開場14:30 開始16:00(予定)
 <決定対戦カード> ▼ミドル級世界最強王者決定トーナメント 2回戦宇野 薫(日本/和術慧舟會東京本部)
 VS
 ブラックマンバ(インド/フリー)
 ▼ミドル級世界最強王者決定トーナメント 2回戦所 英男(日本/リバーサル)
 VS
 アイヴァン・メンジバー(カナダ/トリスタージム)
 ▼ミドル級世界最強王者決定トーナメント 2回戦高谷裕之(日本/フリー)
 VS
 J.Z.カルバン(ブラジル/アメリカン・トップチーム)
 ▼ミドル級世界最強王者決定トーナメント 2回戦安廣一哉(日本/正道会館)
 VS
 ハニ・ヤヒーラ(ブラジル/アタイジジュニア柔術)
 
 ▼ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント 1回戦
 メルビン・マヌーフ(オランダ/ショータイム)
 VS
 クロースリー・グレイシー(ブラジル/クロースリー・グレイシー柔術)
 ▼ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント 1回戦桜庭和志(日本/フリー)
 VS
 ケスタティス・スミルノヴァス(リトアニア/リングスリトアニア)
 ▼ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント 1回戦大山峻護(日本/フリー)
 VS
 ホドリゴ・グレイシー(ブラジル/チーム ホイス・グレイシー)
 ▼ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント 1回戦秋山成勲(日本/フリー)
 VS
 金 泰泳(日本/正道会館)
 
 ▼スーパーファイト HERO'Sルール5分2R
 セーム・シュルト(オランダ/正道会館)
 VS
 キム・ミンス(韓国/リングスコリア)
 ▼スーパーファイト HERO'Sルール5分2R延長1Rドン・フライ(USA/フリー)
 VS
 山本宜久(日本/フリー)
 ▼スーパーファイト HERO'Sルール5分2R延長1R朴 光哲(日本/KILLER BEE)
 VS
 アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ(ブラジル/ワールドファイトセンター)
 <チケット料金>SRS席23,000円 S席13,000円
 KID応援シート(S席特典付き)13,000円
 秋山成勲応援シート(S席特典付き)13,000円
 宇野薫応援シート(S席特典付き)13,000円
 A席6,000円
 <チケット販売所>HERO'Sオフィシャルサイト=http://www.hero-s.com
 FEGオフィシャルサイト=http://www.feg-jp.com
 K-1 PREMIUM FAN CLUB会員専用=http://www.e-fanclub.com/k1/0805herosmsslho/
 i-mode K-1オフィシャルサイト
 Voda fone live! K-1オフィシャルサイト
 EZ web K-1オフィシャルサイト
 チケットぴあ=0570-02-9999
 ローソンチケット=0570-084-003[Lコード:35555]
 CNプレイガイド=0570-08-9999
 キョードー東京=03-3498-9999
 イープラス=http://eee.eplus.co.jp
 <チケットに関するお問い合わせ>株式会社キョードー東京=03-3498-9999
 <大会に関するお問い合わせ>HERO'S実行委員会=03-5775-5065
 
 |