|  
 8月1日(土)都内ホテルにて、明日(日)さいたまスーパーアリーナで開催されるワールドビクトリーロード『戦極〜第九陣〜』の前日記者会見が行われた。
 
 
  会見には國保尊弘WVR取締役と計量を無事にクリアーした戦極ライト級チャンピオンシップで対戦する王者・北岡悟(パンクラスism)と挑戦者・廣田瑞人(GUTSMAN・修斗道場)が出席、まずは國保取締役が大会の見所を語った。 
 「戦極で初のライト級チャンピオンシップです。北岡選手は戦極参戦後、無敗のままチャンピオンになりました。対する廣田選手は昨年のトーナメントで敗戦以来、ケージフォースで保持しているタイトルマッチをクリアー、修斗でも石田(光洋)選手を倒し、挑戦者としては申し分ない相手だと思います。明日はどのような試合展開になるのか、どちらがベルトを巻くのか非常に楽しみです」と記念すべき第10回大会のメインイベンターの二人にエールを送った。
   日本総合格闘技協会の福田富昭会長が立ち会いのもと調印式が行われた後、意気込みを語った両者。まずは廣田が「かっこいいベルトなのでぜひ腰に巻きたいと思います。明日は自分の拳を信じてKOするだけです」とKO宣言すれば、北岡は「明日は全身全霊、命をかけて廣田瑞人から一本をとります」と得意の関節技でタップを奪うと応戦。 「最後の試合(メインイベント)なので目立ちたいと思った」という青と赤に染めた髪型の廣田をチラ見した北岡は「目立つのは僕。ちょっと南国の鳥っぽい感じでとても羽ばたきそうにないけど、明日はしっかりと羽をもぎとりたい」とさらに意気込みを語った。  注目を集める戦極フェザー級グランプリ2009決勝戦を抑えてのメイン抜擢についても言及した北岡は「こんなに凄いメンバーの揃った大会の中でメインを務めさせていただくのは最高に幸せなこと。明日はお客さんが期待してくれるような試合になると思う。これまで舌戦を繰り広げてきたけど、十分に楽しんでもらえたと思うので、今日は(挑発コメントは)必要ないかな」と、あとは明日の試合で見せるだけとした。 
 
 ワールドビクトリーロード
 「戦極〜第九陣〜」
 2009年8月2日(日)さいたまスーパーアリーナ
 開場14:00 開始16:00
 <全対戦カード> 
   ▼メインイベント(第10試合) 戦極ライト級チャンピオンシップ 5分5R北岡 悟(パンクラスism/王者)=69.9kg
 VS
 廣田瑞人(GUTSMAN・修斗道場/挑戦者)=70.0kg
 ▼セミファイナル(第9試合) 戦極フェザー級グランプリ2009決勝戦 5分3R日沖×金原の勝者
 VS
 小見川×サンドロの勝者
 ▼第8試合 戦極ミドル級チャンピオンシップ挑戦者決定戦 5分3R三崎和雄(GRABAKA)=83.0kg
 VS
 中村和裕(吉田道場)=83.0kg
 ▼第7試合 戦極ヘビー級ワンマッチ 5分3R藤田和之(藤田事務所)=112.5kg
 VS
 ブラゴイ・アレクサンドル・イワノフ(ブルガリア/SKアブソリュートブルガリア/韓国サンボ連盟)=110.0kg
 ▼第6試合 戦極ウェルター級ワンマッチ 5分3R郷野聡寛(GRABAKA)=76.0kg
 VS
 ダン・ホーンバックル(アメリカ/McVicker's Martial Arts Academy)=75.3kg
 ▼第5試合 戦極ライト級ワンマッチ 5分3R光岡映二(フリー)=70.0kg
 VS
 クレイ・フレンチ(アメリカ/HIT Squad)=69.9kg
 ▼第4試合 戦極フェザー級グランプリ2009 リザーブマッチ 5分3Rジョン・チャンソン(韓国/CMA KOREA/KTT)=64.8kg
 VS
 マット・ジャガース(アメリカ/Team Wolfpack)=64.6kg
 ▼第3試合 戦極フェザー級グランプリ2009 準決勝 5分3R小見川道大(吉田道場/日本国際柔道大会66kg級優勝)=64.9kg
 VS
 マルロン・サンドロ(ブラジル/ノヴァウニオン/第2代フェザー級キング・オブ・パンクラシスト)=64.7kg
 ▼第2試合 戦極フェザー級グランプリ2009 準決勝 5分3R日沖 発(ALIVE/修斗世界ライト級2位・TKO世界フェザー級王者)=65.0kg
 VS
 金原正徳(パラエストラ八王子/チームZST)=65.0kg
 ▼第1試合 戦極ヘビー級ワンマッチ 5分3R中尾“KISS”芳広(TEAM TACKLER)=103.0kg
 VS
 チェ・ムベ(韓国/チーム・タックル)=109.4kg
 ▼オープニングファイト第3試合  ドン・キホーテpresents戦極G!杯 ライト級決勝 5分2R臼田育男(木口道場)
 VS
 安藤晃司(和術慧舟會東京本部)
 ▼オープニングファイト第2試合 ドン・キホーテpresents戦極G!杯 フェザー級決勝 5分2R原井 徹(毛利道場)
 VS
 大澤茂樹(吉田道場/戦極育成選手)
 ▼オープニングファイト第1試合 ドン・キホーテpresents戦極G!杯 バンタム級決勝 5分2R沼尻 健(木口道場)
 VS
 小森亮介(吉田道場)
 <チケット料金>VIP席100,000円(専用入場ゲート・特典付き)
 RRS席30,000円 戦極シート(SS席)17,000円(特典付き)
 SS席17,000円 S席12,000円 A席7,000円
 <お問い合わせ>ワールドビクトリーロード=TEL:03−5381−7108
 
 ●戦極夏祭り
 2009年8月2日(日)13:00〜
 場所:さいたまスーパーアリーナ入り口付近会場内外
 ●戦極2009年度スケジュール8月2日(日)『戦極〜第九陣〜』(さいたまスーパーアリーナ):フェザー級GP準決勝、決勝
 9月23日(水・祝)『戦極〜第十陣〜』(さいたまコミュニティアリーナ)
 11月7日(土)『戦極〜第十一陣〜』(両国国技館)
 
 
 |